ダイエットをしているとなかなかうまくいかずイライラすることがありますよね。
たとえ減量に成功していても忍耐が必要になり、それがイライラになることも。今回はそんなダイエットでイライラしないコツを3つご紹介させていただきます。
- 正しいダイエットを実践する
- ダイエットを楽しむ
- ダイエットを諦める
以上の3つがダイエットでイライラしない方法になります。
では実際に詳しく説明したいと思います。
正しいダイエットを実践する
いくらダイエットをがんばっていてもそのダイエット法が正しくなければ絶対に痩せません。
痩せなければこのまま続けて痩せるのだろうかという不安が募り、イライラへと変わってしまいます。今、このダイエットが流行っているからという理由で安易に挑戦しないことが身のためです。
サプリ、酵素、部分痩せ、骨盤ダイエット、ふくらはぎマッサージなどなどその種類はさまざまです。←管理人が試したものはサプリ、酵素、ふくらはぎマッサージです。
そしてそのダイエットがあなたに適しているとは限りません。というのもダイエットは自身の体質を把握することから始まると僕は思っているからです。
何を食べると太りやすいのか?どんな運動が痩せやすいのか?代謝は優れているのかいないのか?
そういうのをしっかりと把握して、初めて適切なダイエット法は見つかるものです。まあえらそうに言っている僕はあまり太ったことがないのでやせたい方の気持ちは分かりません。
太らないように頑張っているから。
ただ僕はアトピーを患っています。アトピーだからこそ、食、運動、睡眠には常に気を遣っています。それらのバランスが少しでも崩れると肌はぼろぼろ、地獄を見ることに。
なので僕としてはアトピーで悩むよりも太って悩んでいるほうが何百倍もましだと思ってしまうのです。しかも正しいやり方でそのダイエットを継続さえすれば必ず結果が付いてきますからね。
そして偉そうに言ったものの何の知識もなくこういうことを言っているのではありません。
僕は太ってはいませんが様々なダイエット法を勉強しては実践し、知識として蓄えています。なぜ太ってもいないのに勉強するのかというとダイエットは健康促進になるからです。
僕はアトピーの治療=健康促進だと思っています。
つまりそういった意味ではアトピーを治す上でダイエットはとても魅力的な健康法だと思うわけです。実際に最近話題になったふくらはぎマッサージを実践することで以前より血行が促進されアトピーも改善することができました。
ただやはりダイエットにも効果があるものとないものがあります。なのでそれらを適切に判断することも大切です。
ダイエットを楽しむ
ダイエットを実践するときあなたは楽しみながらそれを実行できていますか?
もしそうでなければそのダイエットはやめておいたほうがいいかもしれません。それがストレスになっていては健康によくないからです。
上記でもお話したようにダイエットは健康促進になるものだと僕は思っています。
過度なストレスは健康を害します。
つまりそのダイエットはあなたに向いていない、もしくは正しくないダイエット法なのではないでしょうか?実際に何のダイエットをしているのか分かりませんがどうせなら楽しみながらやったほうが良いですよね。
それに無理なダイエットは継続できません。
まずは楽しみながらやれそうなダイエット法を探してみましょう。
ダイエットを諦める
痩せよう、痩せようという思いが逆によくないのかもしれませんね。
それがプレッシャーになり、イライラとなり、体内機能の低下になっている可能性があるからです。その仕組みは難しいので割愛します。ただそれほど精神面が及ぼす影響力というものは大きいということです。
なので一度ダイエットを諦めてみてはいかがですか?
理想はダイエットが無意識に習慣化されることです。どういうことかというと、ダイエットだと思っていないことがダイエットになっていてそれが習慣化できれば一番良いということです。
そんなことできるか!そんなツッコミをしたい気持ちも分かります。
ただ少し考え方を変えるだけで案外すんなりとできてしまうものですよ。
例えばダイエットのためにあれをしようという考えではなく健康に良いからという考え方として捉えてみるとか。
つまり自身の行動の理由付けを別のものにするやり方です。僕もアトピーを治したい!
その思いからやりたくもない方法を試してはそれがストレスになっていました。ですがあれをやれば健康にいいんだという考え方をするようにしてから案外すんなりとその方法を実践することができました。
まとめ
以上ダイエットでイライラしない3つのコツでした。
このように考え方、理由付けを変えてみることが痩せることにつながるかもしれないということですね。
あなたも一度、固定概念をすて、ダイエットという縛りから開放されてみてはいかがでしょうか?
では今日はここまでヾ(・・)